就職活動、転職活動でどのように行動すればいいかわからない、というとこがありますね。
「なにをすればいいか?」は基本的なことですが、非常に重要です。
- 自分の能力の把握
- 自分が求めているキャリア(理想)
- 現状の問題点(悩み)
- 理想と悩みのギャップとその解決策
少なくともこれらを考えて行動しないと納得のいく就職・転職にはなりにくいからです。しかし、有限な活動期間の中で大学の授業や、現職の業務をこなしながら自分で分析していくのは非常に難しいことです。
もし、これら相談でき分析・解決してもらえるトレーナーがいれば、非常に効率的に、そして質の良い就職活動・転職活動ができるでしょう。
今回紹介する「パーソナル・クライム」は、大手企業の人事担当経験者が直接、就活・転活のサポートをしてくれる月額定額制のオンラインコーチング&トレーニングサービスを提供しています。
今の自分能力となりたい自分像の把握・分析が大事
うさぎまきの失敗経験
就活・転活において、とりあえず求人があったから応募して内定を取った、でも、働いてみたら自分のやりたいことと違って幻滅することがあります。そしてまた転職を考える、という負のループに陥る可能性が高いです。
わたしも、1回目の転職時には何をやっていいかわからず手当たり次第に求人に応募し、なんとか1社に内定をもらい入社しました。しかし、開発として採用してもらったにもかかわらず、その企業は商社としての側面が大きくほとんど製品開発を行っていないことが、採用されてから分かったのです。結局、やりたいことができないというフラストレーションが大きくなりその企業は1年半ほどで辞めてしました。
このような転職にならないように、就活・転活時は常に自分の能力と理想をきちんと分析・把握しておく必要があるのです。
求人サイト・エージェントではなく、なぜ「パーソナル・クライム」か?
求人サイト・エージェントは、就活者・転活者に無料で求人を紹介する代わりに、入社が決定するとその企業から報酬が入るシステムとなっています。
このため、どうしても早期に就職、転職させたいという動きが出ます。
希望と異なる職種など、不要な求人もすすめられたりするのはこれが理由です。
また、選考で落ちてしまった時に、そのフォローよりも次の求人紹介がやってきて、どこが悪いのかわからないまま転職を続けなければならないということがままあります。
これに対して「パーソナル・クライム」は求人紹介ではなく、あくまで就活・転活のサポートを行うサービスです。
このため、利害関係のない第三者としてフラットな立ち位置から、客観的にあなたの能力、理想像を分析し選考でのアウトプットを高くするアドバイスができるのです。

>>WEB就活トレーニング【パーソナル・クライム】

「パーソナル・クライム」の強み
「パーソナル・クライム」独自のコンテンツによる強力サポート
「パーソナル・クライム」では、本場米国で行われているライフコーチングを参考に就職や転職に特化した独自のコンテンツで就活者・転職者をサポートします。
このため、他社ではできないアドバイスが可能となり、結果として他の就活者・転職者と差のつく活動が可能となります。
トレーナー全員が人事経験者もしくは面接官経験者
「パーソナル・クライム」に所属するトレーナーは全員、リクルート、楽天、P&G、総合商社、外資系コンサル、国内最大手リサーチ会社出身の人事経験者や面接官経験者です。
これにより、企業側の判断基準に関する正確な情報に基づいたコーチングやトレーニングを提供することが可能となっています。
内定後のサポートも充実
複数社から内定をもらった場合、どの会社に入社するのなど相談ができます。
求人サイトからはどの会社が良いという意見は絶対聞けませんので(先の報酬体系から見ても明らか)、非常に心強いサービスとなります。

「パーソナル・クライム」の弱み
有料である
多くの求人紹介サイト・エージェントが無料でできるところ、「パーソナル・クライム」は有料です。
しかし、月2回のオンライン・パーソナルトレーニング(ライトプラン時)、営業時間内ではいつでも専属トレーナーにSlacで相談できるなど、サービスは充実しています。
納得のいく就職、転職のための出費と割り切りましょう。
「パーソナル・クライム」からの求人紹介はない
先に述べた通り、「パーソナル・クライム」からは求人の紹介はありません。あくまで就職・転職のサポートです。このため、他に求人サイト・エージェントに登録し活動の基盤は自分で作る必要があります。
ただ、これも質の高いアドバイスを得るためと割り切りましょう。
「パーソナル・クライム」の料金プラン
「パーソナル・クライム」の料金プランは次の表のようになっています。
レギュラープラン | ライトプラン | 追加 | |
月額料金 (税抜) | ¥60,000 | ¥30,000 | ¥13,000 |
パーソナルトレーニング 所要時間:60分-90分程度、オンライン |
月4回 | 月2回 | 月1回 |
Slack相談 (営業時間内) | ○ | ○ | ○ |
内定時のセカンドオピニオン | ○ | ○ | ○ |
>>WEB就活トレーニング【パーソナル・クライム】

サービスの流れ
「パーソナル・クライム」のサービスフローの基本は次のようになります。
Step1.カウンセリング (無料)
オンライン面談にて
- 自己分析
- 悩みの洗い出し
- 理想の明確化
を行います。
Step2.プランニング
カウンセリングシートを事前に記入し、
- 目標と現状の差の理解と整理
- アクションプランの設定
を行、今後の方針をすり合わせ、事前準備をします。
Step3.アウトプット&トレーニング
Step2ですり合わせた方針に基づいて、実際にトレーナーとのコーチング&トレーニングを実施し、改善すべき課題をすり合わせ、次回までのアクションプランを設定します。
- ESの作成支援
- 面接トレーニング
- 選考上の懸念点への対策
Step4.フィードバック
Step3の結果をフィードバックとしてまとめ、その内容を元に自己分析を深めて課題や苦手面を克服し、次回に備えます
- GD、面接等の振り返り
- 内定承諾時のセカンドオピニオン
以降、Step3 ⇔ Step4 を繰り返しすことで選考に対するアウトプットの精度を高めていきます。
「パーソナル・クライム」のまとめ!
「パーソナル・クライム」サービスを受けることで就活・転活の質を向上させることが可能です。
ポイント
- 専属トレーナーによるコーチングで、『選考プロセスを事前に理解し、就職活動や転職活動に臨める』
- 専属トレーナー全員が人事経験者もしくは面接官経験者のため、『人事・面接官経験者から直接アドバイスがもらえる』
Step1 のカウンセリングは無料となっているため、就活・転活で悩んでいる方は相談だけでもしてみましょう!
ではでは~。