LION FX
どーもー! うさぎまきデース!!
今回は、国内のFX証券会社について比較をしてみたいと思います。
DD業者、NDD業社2社ずつで見ていきましょう。
業者名 | DMM.com | 外為ジャパンFX | インヴァスト証券 | ヒロセ通商 |
業者取引形態 | DD | DD | NDD | NDD |
最低取引単位 | 10,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
手数料 | 無料 | 無料 |
手動取引:無料 自動取引:有料 |
無料 |
スプレッド |
米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.7銭 原則固定 |
米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.7銭 原則固定 |
米ドル/円:0.3銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.6銭 原則固定 |
米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.7銭 原則固定 |
キャッシュバック |
キャッシュバック¥20,000 |
キャッシュバック¥20,000 |
キャッシュバック最大¥123,456 (新規口座開設 +取引量依存) |
キャッシュバック最大¥1,000,000 (新規口座開設 +取引量依存) |
その他 |
・FX口座数が国内第1位 ・最短1時間で口座開設が可能 |
・FX初心者にも安心、少額から取引可能 ・LINEでのカスタマーサポートあり |
・スプレッドが業界最狭水準 ・スワップも高く、トルコリラに対しての最高の取引水準 |
・毎月取引量に応じて食品を獲得できるキャンペーンあり。 ・スキャルピング制限なし |
FXの DD業者、NDD業者ってなんだ?
DD取引、NDD取引について少し説明しておきます。
DD業者では、顧客対ディーラーの取引、ディーラー対カバー先金融機関の取引というように2段階に取引が行われます。つまりは顧客とFX業者との「相対取引」になっていています。すなわち顧客の注文がそのままインターバンクに流れてるわけではありません。
NDD業者では、DD業者とは逆に、顧客の注文がそのままインターバンクに流れます。
双方のメリット、デメリットとしては、
メリット | デメリット | |
DD業者 | ・業者は、顧客とのやり取りで利益をえるため、スプレッドなどは最小に抑えることができる。 |
・顧客の注文がインターバンクに行く前に、注文を呑んでいる可能性あり。 ・業者が売値、買値を決めることができるので、いわゆるストップ狩りが発生する可能性がある。 |
NDD業者 |
・約定スピードが速い。 ・顧客はインターバンクの値段でとりひきするため、ストップ狩りに合う可能性が少ない。 |
・業者は顧客から利益を得ることができないのでスプレッド幅を最小に抑えることができない。 |
おわりに!
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
わたしは、スキャルピングをするのでNDD業者が好きなのと、取引量キャンペーンが豊富なヒロセ通商を使用しています。
ヒロセ通商の広告が無いのは、なぜかわたしのサイトと提携してくれないからです。(笑)
スキャルピングをするのでなければ、DD業者でも特に問題ないとは思いますので、今回記事にしたDMM.com、外為ジャパンFXあたりに一つ口座を持っておくとよいでしょう。
ではでは~。
外為ジャパンFX
・1,000通貨単位から取引が可能!
・すべての取引について手数料が0円!
・今なら新規口座開設+新規取引でキャッシュバック¥20,000!