



というわけで、今回はASP A8.netへの登録手順の説明です。
独自ドメインのブログ、はてなブログを開設している方は、ぜひ登録してブログを収益化してみましょう。


さらっと見ていきましょう。
A8.netに登録しよう!
とりあえずは、A8.netに行ってみましょう。
クリックすると以下の画面が現れますので、手順に従って入力していきましょう。
ここまでを行うと、登録したメールアドレスに本登録用のメールが送信されてきますので、本登録を行いましょう。
登録情報を入力しよう!
本登録でのID、PASSでログインすると下のような画面になります。
右上の「登録情報」をクリックして、
- 会員情報
- サイト情報
- 支払い口座の情報
を入力していきます。怪しいサイトではないので、全て正しく記入しましょう。
ここまでできれば、自分のサイトに広告を貼ったり、セルフバックを利用したりすることができるようになります。
広告を貼ってみよう!
広告を貼る場合、まず広告を出している企業と提携する必要があります。
(中には、A8.netに登録すれば即時提携となりすぐ広告を出せる企業もあります。)
ここでは、例としてA8.netのアフィリエイター募集の広告を貼ることにします。
最上部にある検索バーに、「A8.net」と入力し検索をかけます。
検索結果の中から、以下の項目を見つけます。
広告主 | 株式会社ファンコミュニケーションズ[A8.net] | ||||
---|---|---|---|---|---|
プログラム名 | 【A8.net】メディア会員募集(01-0501)(s00000000002006) |
A8.netの広告ですので右上に「提携中」がすでに出ていますね。
これで、広告を作成してサイトに貼り付けるとアフィリエイトサイトの出来上がりです!
今回は横長のバナーを貼ってみましょうか。
実際に貼り付けてみましょう。(テキストブロックで、先ほどの文字列を貼り付ければOKです。)
↓↓↓ A8.netのバナー広告 ↓↓↓
これで、バナーをクリックしてA8,netに登録してくれる方がいると、サイトの持ち主に報酬が入るわけです。
おわりに!
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回は、A8への入会、そして広告の貼り付け方を説明しました!
あなたもA8.netに登録して、簡単で、元手もほとんどかからないネット副業を始めてみましょう。
次回は、セルフバックの方法を説明しようと思います。
ではでは~。