どうも、うさぎまきです。
今回は、いまA8.netでできる高還元のセルフバックをご紹介します。
わたしは基本的に、年会費無料のクレジットカード狙いです。
カードの種類が増えますが、アフィリエイター側からお金を出す必要がなく赤字になる心配が無いためです。
狙うは、永年年会費無料のクレジットカード
2020年6月28日現在で、セルフバックできる永年年会費無料のクレジットカードでセルフバック額が大きいものをピックアップします。
- ヤフーカード :セルフバック額¥3,000
- リクルートカード:セルフバック額¥1,200
- JCBオリジナルシリーズ【W】【WL】:セルフバック額¥7,000
- エポスカード :セルフバック額¥7,400
- 三井住友カード :セルフバック額¥3,030
1000円を超えるセルフバックは以上です。
解約を忘れないという条件で、初年度年会費無料のクレジットカードまで幅を広げると¥5,000を超えるものが3つほどあります。
- JALカード<VISA限定>:セルフバック額¥13,000
- ソラチカカード :セルフバック額¥5,500
- JRAカード :セルフバック額¥5,000
セルフバックの方法がわからないという方は、下の記事を参考にしてください。
-
-
【WEB副業】セルフバックをしてみよう!【アフィリエイト】
今日はセルフバックの方法を紹介するっすね うさお うさぎ先生 うん。ブログを書いてすぐ収益につながる人は少ないからね。自分で収益を作ってしまうのさ。 それって大丈夫なんですよね。ASP企業から怒られた ...
続きを見る
おわりに!
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログでアフィリエイトを始めても、すぐに収益化は難しいです。
そんなとき、自分のモチベーションを上げるためにもセルフバックは有効な手段です。
また、セルフバックを行い報酬が確定することでASPのランクを上げられるという二次作用もあります。
A8.netでは、¥500の報酬を上げると「新プログラム検索」を使用できるなど特典もありますので、是非試用してみてください。
ちょっと短いですが、今回はこの辺で。
ではでは~。